いーじゅーわ~か~

30代企業内研究者のキャリア、資格試験の勉強など

2024-01-01から1年間の記事一覧

男性の脇毛 脱毛は痛い?

男性の脇毛は臭いのもとになります。 今回、思い立って脱毛しようと決心しました。 色々クリニックがある中、ネットで検索し、評価、値段、通いやすさから湘南美容クリニックに行ってみました。 ホームページから予約し、初の脱毛に。 「脇毛の脱毛は痛いか…

男性の体臭ケア

最近気温が高くなり、日中暑い日も出てきましたね。 汗ばむ季節になると気になるのは体臭ですね。 特に男性は代謝も良い分、汗をかきやすく臭いも気になります。 今回は私なりの男性(メンズ)の体臭ケアを紹介します。 準備としてできる対策 薬用デオドラント…

時差ボケの傾向と対策

先日、仕事で海外に行きました。 飛行機で10時間以上かかるところだったため日本との時差が大きく、時差ボケがツラかったです。 意外と体内時計は正確 私の体内時計はけっこう正確であり、現地で外が晴れており昼間の時間帯であっても、日本時間で見たとき夜…

ファッションは難しい

つい先日、『華大くんと千鳥さん』というテレビ番組を見ていたところ、芸人の私服のカッコ良さ、ダサさを順位付けするコーナーがありました。 千鳥、かまいたち、博多華丸、ダイアンなどの芸人さんが普段の私服を持ち寄り、お互いに批評し合いつつ、一般人が…

産業医面談は意味ないのか?

結論を言うと、私は意味があると思っています。 昨年度、繁忙期で残業時間の多い月があったため先日、産業医の先生と面談しました。 一種のカウンセリングの機会 私が勤めている会社の建屋には保健センターが併設されており、保健師や産業医の先生が駐在され…

高校の同窓会

高校を卒業して××年が経ち、コロナ禍も明けたとのことで、この春、同窓会が開かれることになった。 先日、顔が広い同級生が中心となり、LINEグループが作られ、出欠も取られた。 そこそこの人数が集まるみたいだが、参加予定者の中に仲が良かった人はほぼい…

桜が見頃ですね

今年は暖冬のためか桜の開花が例年より遅れましたね。 news.yahoo.co.jp 今週末、所々桜が満開になり始め、見頃を迎えていたので私もお花見に行きました。 桜の写真を撮るのってけっこう難しいですよね。 桜の木全体を写そうとすると全体的にボヤッとしてし…

iPhoneのバッテリーを交換

最近、スマホの電池の減りが速くなってきたのでバッテリーを新しいものに交換した。 使っているスマホ iPhone12 miniを約3年半、使用している。 交換直前、バッテリーの状態は買った時と比べて最大容量が84%になっていた。 1日の中でスマホを触る時間がけっ…

おしりが痛いので、、、

最近、イスに座っているとおしりが痛くなることがあります。 お恥ずかしながら、イボのようなものができており、いぼ痔か?と思ったので悪化しないうちにと皮膚科に行きました。 最近、仕事や勉強やらで長時間イスに座っていることが多かったのが原因のよう…

新年度が始まりました

新年度が始まりました。 今年も4分の1が終了したので年始に立てた目標を振り返ります。 振り返り 今年は主に以下の3つをやることにしていました。 国際学会に投稿し採択までつなげる 論文誌の投稿を採択までつなげる 弁理士に関する実務修習を修了する 1つ目…

大人になってからの習い事

テニスが趣味なのだが、最近、習い事としてスクールに通い始めた。 お金を払ってコーチにしっかり打ち方を見てもらったり、戦術を指導してもらったりしている。 コーチは実績のある大変上手い人であり、こちらがお金を払っているので責任を持ってしっかり教…

『容疑者Xの献身』を見た感想

先週、テレビでガリレオシリーズの映画である『容疑者Xの献身』が放送されていました。 当映画はこれまで何回かテレビで放送されていますが、今回初めて通しでしっかり見たので感想を書きます。 ガリレオシリーズについて 東野圭吾さん著の推理小説を原作と…

いつまでもあると思うな元気な親

年度末ですね。 弁理士試験から実務修習まで一通り終わり、一段落したので実家に帰りました。 年末年始やお盆休みなどのタイミングでもその都度、実家に帰省していますが、ここ半年ぐらいは弁理士試験の勉強や実務修習の課題などが頭にあり、帰省するものの…

令和5年度実務修習を修了しました

昨年の11月に弁理士試験に合格しましたが、その後12月から2月にかけて弁理士の実務修習という研修を受けていました。 講義への出席、課題の提出、e-Learningの受講などを行い、先日、無事修了しました。 本日、3月15日は修了式でした。 コロナ禍だったことも…

弁理士試験の教材を処分しました

先日、実務修習の研修が一通り終わったので、弁理士試験を勉強する際に使用した本や書類を処分しました。 ↑ たくさんあります。 主に 予備校の教材、講義で使用したレジュメ 過去問などの問題集 模試の問題と解説冊子 法文集 など。 市販の本に比べ、予備校…

令和5年度弁理士実務修習を受けた感想

昨年、弁理士試験に合格しましたが、すぐに弁理士を名乗れるわけではなく、実務修習という研修を受けて修了する必要があります。 ということで1月~2月の期間に実務修習を受けてきました。 1. 実務修習について www.jpaa.or.jp 実務修習は1年に1度、開催され…

【令和5年度弁理士試験】口述試験の成績開示と振り返り

昨年、令和5年度弁理士試験を受験し合格しました。 弁理士試験のうち、口述試験の成績を開示請求してみたので、届いた成績を公開するとともに口述試験の感想を書きます。 1. 口述試験について 口述試験は、面接試験のようなものです。 試験官から①特許法・実…