いーじゅーわ~か~

30代企業内研究者のキャリア、資格試験の勉強など

研究生活

新年度が始まりました

新年度が始まりました。 今年も4分の1が終了したので年始に立てた目標を振り返ります。 振り返り 今年は主に以下の3つをやることにしていました。 国際学会に投稿し採択までつなげる 論文誌の投稿を採択までつなげる 弁理士に関する実務修習を修了する 1つ目…

通学で片道2時間かかる大学に通えるか?

結論を先に言うと、キツイですが一応通えます。 私は大学生のとき関東圏内の田舎から都市部に片道2時間かけて通学していた。 往復で計4時間もかかっていたため、よく同級生や先輩後輩から毎日時間を無駄にしていると言われたものだった。 そんなことを言われ…

【留学生と仲良くなる方法】英語よりも大切なこと

理系の大学生は3, 4年生になると研究室に所属する。 研究室に入ると、海外の留学生と交流する機会も出てくる。 私は研究室に入った当初、留学生とどう接するべきか戸惑った覚えがある。 私は大学院を卒業するまでに色々な留学生と接してきた。 今回はそんな…

研究者 休みの日も研究のことを考える?

大学院時代、休日も研究室に行っていたことがある。 社会人になり、土日・祝日は原則仕事をしなくて済むようになった。 しかし、たまにふと「休日も仕事のためになることをしなくて大丈夫か?」と自問自答することがある。 今回は社会人を約6年経験し、たどり…

研究は たいりょく勝負

研究を続ける際に、必要なものは?と聞かれたら、たいりょく(体力・耐力)を挙げたい。 1. 体力 一つ目のたいりょくは、体力(健康)である。 心や体が健康な状態でなければ研究を続けられず、成果を上げることができない。 ふだん私は以下の2点に気をつけている…

【研究室選び】必ず一度訪問を

大学4年生になると、理系の場合は研究室に所属することになる。 今回は研究室を選ぶ前にやるべきことを2つ紹介する。 1. ホームページを見る まずは大学で自分が所属する学科の研究室をインターネットで調べる。私が見ていたポイントとしては実績と学生の割…

【研究室選び】決め手は実績と雰囲気

理系の大学4年生の多くは春から研究室に配属される。それに先駆け、12月ぐらいから研究室を考え始める人もいるかもしれない。 今回は、私が学生のときに研究室を選ぶ上で重視していたポイントを3つ紹介する。 ポイント 実績 先生との相性 学生の雰囲気 1. 実…