いーじゅーわ~か~

30代企業内研究者のキャリア、資格試験の勉強など

【読書】電子書籍にはない紙の本のメリット

最近はKindleをはじめとした電子書籍が普及し、「読書は専ら電子書籍」という人も増えてきている。

 

私も電子書籍派の一人だが、紙の本にしかないメリットもある。

 

電子書籍のメリット

紙の本と比較するため、はじめに電子書籍のメリットを述べる。

 

  • 本の持ち運びが不要
  • データがすぐ手に入る
  • 保有と管理のコストが少ない
  • マーキング機能

 

言わずもがなだが、電子書籍は本のデータをスマホに入れておくことで、本を持ち運ぶ必要がなく、スマホで好きなときに読める。

 

また、ふと新しい本を読みたいと思った際にも、インターネットでデータをすぐ購入でき、即座に読み始められる(本屋に出向く必要や本が家に届くのを待つ必要もない)。

 

加えて、本の所有に場所を取らず、汚す心配もないため、保有や管理のコストも少ない。

 

他にもマーキング機能を使うことで、読んでいて気になったところを後から振り返りやすい等の利点がある(もちろん紙の本でも書き込めばマーキングできるが、私は本が汚れるのが気になりできていない)。

 

紙の本のメリット

一見すると、電子書籍のメリットは多いが、紙の本ならではのメリットもある。

 

 

紙の本は中古で買うことで、定価より安く入手できる。

最近では、メルカリやラクマなどフリマアプリも普及しており、名著や話題になった本は中古市場にも多く出回っており、中古で安く買える場合も少なくない。

 

また、紙の本は中古で売ることもできる。

そのため、中古で買って、読んだ後中古で売れば、電子書籍よりも読書の費用を抑えられるメリットがある。

 

他にも、紙の本を読んでいる間はスマホから目を離せるためデジタルデトックスにもなるのが良い点だと思っている。

 

最後に

私は基本的には電子書籍派であるが、気になった本がある際は、まずはフリマアプリでその本を検索するようにしている。

そして、定価よりも安く入手できそう、かつ入手まで1週間ぐらい待っても良いと思っているときは中古で買って紙の本を読むようにしている。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。